アポイントでは、日々の訓練のひとつとして「ペン字練習」に取り組んでいます。
まずは、手本を見ながら見本通りに書く練習からスタート。筆圧や字のバランス、余白の取り方など、細かなポイントに気を配りながら、丁寧に文字と向き合う時間です。
その後は、お礼状や挨拶状など、実際の場面で使われる文書の練習へ。季節の挨拶や感謝の気持ちを、読みやすく、心のこもった文字で届けることを目指しています。
さらに、封筒への宛名書きにも挑戦中です。
これが意外と難しく、文字の配置や大きさ、敬称の書き方など、気をつけるポイントが沢山あります。就職活動で応募書類を送る際にも必要となる大切な作業ですので、毎日少しずつ練習を重ねています。
「文字は人を映す鏡」とも言われます。丁寧に書かれた文字は、相手への敬意や誠実さを伝える力があります。これからも、実践に活かせるような訓練を積み重ねていきたいと思います。



