ペン字訓練で「伝わる文字」を目指して
ペン字訓練で「伝わる文字」を目指して
アポイントでは、日々の訓練のひとつとして「ペン字練習」に取り組んでいます。まずは、手本を見ながら見本通りに書く練習からスタート。筆圧や字のバランス、余白の取り方など、細かなポイントに気を配りながら、丁寧に文字と向き合う時 …続きを読む
アポイントでは、日々の訓練のひとつとして「ペン字練習」に取り組んでいます。まずは、手本を見ながら見本通りに書く練習からスタート。筆圧や字のバランス、余白の取り方など、細かなポイントに気を配りながら、丁寧に文字と向き合う時 …続きを読む
冬の寒さが本格化し、街の空気もすっかり冬模様となってまいりました。インフルエンザの流行も見られる時期となり、アポイントでは日々、利用者の皆さまにこまめな手洗いやアルコール消毒、気温に応じた衣服の調整など、体調管理の大切さ …続きを読む
2025年も11月を迎えましたが、嬉しいご報告です。本日、新たに1名の方が就職を果たし、今年に入って6人目の就職者となりました! 日々の努力が実を結び、希望の職場で新たな一歩を踏み出されたこと、本当に素晴らしいことだと思 …続きを読む
先日、就労移行支援事業所アポイントでは「薬の飲み方講座」を開催しました。当日は「八王子薬剤センター駅前薬局」の薬剤師さんにお越しいただき、私たちが普段お世話になっている「薬」について、改めて学ぶ貴重な時間となりました。 …続きを読む
この日は、八王子市の消防隊員2名をお迎えし、応急救護の講習会を行いました。 当日は職員だけでなく、利用者の方々も参加して真剣に取り組みました。 講習では、もし目の前で人が倒れたときに、どのように対応すればよいかを、実践を …続きを読む
■八王子市役所職員をお迎えして 10月1日、就労移行支援事業所アポイントでは、八王子市役所から職員の方をお招きし、出張講座を開催しました。行政の現場から直接お話を伺える貴重な機会となり、利用者の皆さんにとっても学びの多い …続きを読む
昨日、就労移行支援事業所アポイントでは、利用者の皆さまとともに消防訓練を実施しました。今回の訓練では、火災発生時の初期対応から避難までの流れを学びました。 🗺️ハザードマップと避難経路の確認 火災だけでなく、地震や水害な …続きを読む
今年は梅雨らしい雨も少なく、水不足が懸念される中での酷暑となり、熱中症対策を含めた体調管理の重要性が一層高まっております。当事業所の利用者様も、それぞれのペースで体調を整えながら、通所や訓練に前向きに取り組んでおられます …続きを読む
就労移行支援事業所アポイントでは、今後の支援活動をさらに充実させていくため 新たな広報の取り組みとして、SNSでの情報発信や、公式LINEを通じたお問い合わせ窓口を開設いたしました。 問合せをしたい気持ちがあっても「電話 …続きを読む
当事業所は皆さまの温かいご支援のおかげをもちまして、八王子市にて開設から10年という節目の年を迎えることができました。心より感謝申し上げます。 これを機に、今後の支援活動をさらに充実させていくため 当事業所では新たな広報 …続きを読む